あなたと地域の未来を創る

ワカツクインターンシップとは

  • HOME »
  • ワカツクインターンシップとは
説明会に参加する
lp_intro 何年生が そもそも オリジナルの 大学の勉強 実施までの コーディネーターって お給料や インターンシップは スキルがない やっぱり

そもそもインターンシップって何?ワカツクインターンシップの特徴は?

W:ワカツクのインターンシップは、宮城・仙台の地域企業やNPOなどの経営者のもとで、経営上重要なプロジェクトに経営者と大学生が二人三脚で取り組んでいくプログラムです。
その特徴は3つあります。1つは、「志」のある経営者から、どんなリーダーシップやマネジメント力を発揮しているのか、間近にいて直接触れることができること。2つ目は、6ヶ月程度の長期で受け入れ企業・団体が実際に直面している経営課題や地域の課題にじっくりと取り組むことができること。3つ目は、専属のコーディネーターが受け入れ企業・団体と学生双方の目標達成に向けて、サポートをすることです。

S:インターンシップは特定の職を経験するために、企業や組織で働ける機会のことをいい、ワカツクインターンシップは実施期間が長いという特徴があります。この長期間働く場をワカツクは中小企業の社長の右腕というポジションとしていて、インターン生は実際に半年という期間を用いてプロジェクトを動かしていきます。
長期インターンは短期にないよさがあります!短時間ではできないプロジェクトを長期期間だからこそ任されます。長期間実際に働くことでスキルが身に付き成長できます。
またもう1つ大きな特徴としてはワカツクインターンシップの特徴は気軽に相談しやすいコーディネーターさんが存在していることです。インターンシップ期間中には定期的にコーディネーターさんとのミーティングの機会が設けられていて長期インターンシップを支える手厚いフォローがあります。

コーディネーターって??いることでなにが変わるの?

W:インターンシップを行うにあたり学生には専属コーディネーターがつきます。コーディネーターにはインターンシップのことまたそうでない将来のこと自分のことなどに相談乗ることができます。あなたのやりたいことに沿って、最善の道を一緒に探ってじっくり相談しましょう。

S:コーディネーターさんはインターン先を探すときからインターン期間中の最後までひとりひとり親身になって担当してくれます。
インターン期間中定期的に行われるミーティングでコーディネーターさんとともに情報共有をし、悩みを相談する中で半年という長い期間インターンの本質と目標を見失うことがなく働くことができるためコーディネーターさんの支えは必要不可欠です。

インターンシップは学生生活における一つの手段

S:インターンシップは人生、学生生活における手段の一つにすぎません。自分自身の学生生活をみつめた結果、インターンシップに挑戦することに至りました。半年のインターンシップ活動では、社会で活動する様々な大人と関わり、出会い、本気で働くことができます。刺激も学ぶことも多くあります。

何年生が対象なの?1年生や4年生もあり?

W:もちろん大丈夫です!実は、参加者の40-50%が1、2年生です。インターンシップを経験した学生は「その後の授業が面白くなった」「サークルや部活で生かせることも多い」など大学生活が充実したという感想を残しています。逆に、就職活動直前の3年次になってから参加した学生からは「もっと早くやっておけばよかった」「早ければ早いほうがいい」という感想も多数出ています。 また、就職活動を終えた4年生なども自分の実力を入社前から高めたいなどの目的で多くの学生が参加しています。このようにどの学年関係なく参加できます。

大学の勉強、バイトにサークル両立できるかなぁ。1週間のスケジュールってどんな感じ?

W:十分両立できます。これまで参加した先輩たちも、サークルやアルバイトもしながらインターンシップに参加している人が多いです。最初は時間の使い方に苦戦するかもしれませんが、コーディネーターや先輩学生と相談しながら、タイムマネジメントを身に着け乗り越えることができるはずです。また、個別に相談に応じてくれる企業もありますので、詳しくはコーディネーターにご相談ください。 学期中は週3回18時間以上、長期休暇は週4回24時間以上を目安にしています。 →スケジュール例表示

スキルがないんだけど大丈夫かな、、、、

W:初めて仕事をするわけですから、なかなかうまくいかないのは当たり前です。

パソコンの基本的なスキル(メールの送受信およびWordやExcelの基本的な操作)は必要としていますが、スキルの有無で合否が左右することはありません。ただ自分が今の段階でできること・できないことを理解しておくことのほうが大事です。また、これからのスキルは本人の努力次第で身に着けることが十分可能ですので、心配しないでくださいね。

S:スキルがなくてもできる!(専門的な)知識がないことで最初は大変なこともあるけど、社長や社員さんと会話していく中で理解が深まったりそれ以上のものが得られるので、最初から持っていなくても身についていくから大丈夫。

お給料や交通費などはもらえるの?

W:『ワカツクインターンシップ』は研修という位置づけで行っていますので、原則として、お給料はありません。ただ、インターンシップ参加に必要な交通費は原則として支給されます。
ただ、企業によってはインターンシップに参加する学生を応援するため「活動支援金」を用意している企業・団体もあります。詳しくはコーディネーターにご相談ください。

実施までの流れって??

W: まずはインターンシップセミナーに参加
毎週開催している「ワカツクインターンシップ活用セミナー(説明会)」に参加して、プログラムの詳細や現在募集しているプロジェクトを知り、疑問点を存分に聞いてみてください。また半年に1回、志のある社長や多くの意識の高い学生に出会える「インターンシップフェア」を開催しているので、多くの経営者やリーダーに会いたい方はこちらもおすすめです。
コーディネーターとの面談
セミナーの後は専属コーディネーターとの面談を受けることができます。インターンシップに関するとだけではなく、自分の将来のことや自分のやりたいことなど、もやもやしている人はコーディネーターに相談してみてください。あなたの学生生活と今後のキャリアの中でどう活かしていけるか、あなたのやりたいことに沿って最善の道を一緒に探ってじっくり相談できる時間です。
エントリー
インターンシップに参加する決意ができ、働きたい企業が見つかったら、エントリーシートと事前課題の作成に取り組みます。就職活動になればみんなが書くことになるエントリーシート。初めてのことだからわからないことだらけ。でもあなたの専属コーディネーターや先輩学生たちがアドバイスにのってくれるので大丈夫です。
受け入れ決定 
エントリーシートと事前課題の作成ができれば、受け入れ企業・団体との「面接」です。企業側が判断するだけでなく、あなたも自信をしっかりと受け入れ先を見極める機会として、遠慮することなくドンドン質問をして確かめていってください。また、インターンシップ中の勤務体制、学校との両立なども詳しく話し合い、お互いの納得のもとに条件面を確認していきます。そしてお互いの想いが確認できれば、見事受け入れが決定します。
事前研修
インターンシップが始まる前には、集合研修でインターンの事前準備をします。「企業に対しての成果目標と、自分の成長目標を設定する」「目標達成に向けた行動計画を設定する」「ビジネスマナー」「良い仕事をするための方法を学ぶ」「ともに頑張る仲間を作る」ということを同じ時期にスタートする仲間とともに学び、受け入れ企業・団体の担当者と意識を合わせていきます。
インターンシップ開始
いよいよインターン生となり、企業の名刺を持って、社会に飛び出していく時。
普段の生活では絶対に味わえない、これまでの人生で見たことも経験したこともない世界があなたを待ちうけています!本気で駆け抜ける半年間を、存分に楽しんでください!

実施までの流れの一番初めにあるインターンシップフェアの後からコーディネーターさんと話す機会が設けられており、そこで自分が伸ばすべきところのアドバイスをもらい、そこから新たな発見として自分の中に取り入れられることができ、インターン先を決めていくための材料となっていった。

オリジナルの体験ができる!

インターン先は一つ一つ異なり、また行うプロジェクトも変わってくるので全く同じというものはありません。どこへ行ってもあなたのオリジナルな経験を得られます。 →体験談

やっぱりよくわからない。。。。

インターンシップ説明会にぜひ来てみてください!実践型インターンシップについてくわしく知れる説明会を実施しています。過去のインターンシップ経験者の事例をご紹介したり、どんなプログラムに挑戦したらよいかといったご相談にもお答えします。
気軽にご参加ください!

参加費無料
日時毎週水曜日19:00~20:00 毎月第3土曜日 13:30~14:30
場所ワカツク事務所(仙台市青葉区北目町4-7HSGビル3F)仙台駅から徒歩約15分
お申込み次のお申込みフォームよりお申し込みください。
PAGETOP
PAGETOP
mailfacebooktwitter

© 2015 WAKATSUKU All Rights Reserved.

© 2015 WAKATSUKU All Rights Reserved.
mailfacebooktwitter