2020.2.20
「有限会社オーバード」では、訪問介護サービスと小規模多機能型居宅介護施設を運営しています。
仙台市太白区長町の介護施設「マイムケア長町」では、年齢などに関係なく、さまざまな人たちが交流する場所を目指していて、インターン生は地域のニーズをヒアリングし、イベントを実施していくプロジェクトに取り組んでいます。
子どもが来たときに、イベントの宣伝もすることができてよかった。 自然に会話しながら、子どもたちが興味のあることや好きなことを聞き出し、イベント内容にいかしたい。(相馬・写真左)
初めてマイムケアにお邪魔したのに、すぐに場に馴染むことができた。そんな雰囲気が日常であることは、強みであると感じた。(石浦・写真左から2人目)
マイムケアに関わる人たちの熱い思いを伺った。生活している中での違和感・もやもやと社会課題とがリンクして事業を作っていったこと、ウェルカム精神は職員と利用者さんで共有して始めたという話が印象的だった。(水野・写真左から3人目)
そんな3人が企画したイベントは、2月22日(土)に開催!ぜひチェックお願いします!(次のイベントタイトルからFacebookイベントページに行けます)
ダイラタンシーどすえ~水の上を走るで~
カテゴリ: 有限会社オーバード タグ:イベント, 広報/マーケティング, 福祉
2020.2.2020春オーバードインターン生()
介護施設を様々な人が交流する場所にするためマーケティング&イベントを企画!

「有限会社オーバード」では、訪問介護サービスと小規模多機能型居宅介護施設を運営しています。 仙台市太白区長町の介護施設「マイムケア長町」では、年齢などに関係なく、さまざまな人たちが交流する場所を目指していて、インターン生 …