2019.8.29
株式会社 渡辺サービスセンターは、岩沼の建設会社です。
若手の採用を行っていくため、「欲しい人物像」の言語化と、採用方法の提案を行っています。

社長と対話をして、より詳しい人物像をみつけることができた。目標を高く持つ人、常に挑戦し続ける人を採用したいようだ。これからは社員へのアンケートの結果もふまえて、会社として採用したい人物像をみつけていきたい。 また、ホームページの修正では、採用情報の情報量が少ないということが、他社との比較をすることでわかった。基本給はいくらなのか、新卒に向けた情報をもっと充実させる必要があると感じた。(上野)
カテゴリ: 東北学院大学, 株式会社渡辺サービスセンター タグ:建設業, 採用
2019.8.29渡辺サービスセンターインターン生()
建設会社で採用活動の提案をしています

株式会社 渡辺サービスセンターは、岩沼の建設会社です。 若手の採用を行っていくため、「欲しい人物像」の言語化と、採用方法の提案を行っています。 社長と対話をして、より詳しい人物像をみつけることができた。目標を高く持つ人、 …
2019.8.27


ノートなどに記録した内容について2人で分類しました。思い違いや2人の特性の違いなどが分かり、有意義な時間になりました。海を眺めている佐々木さんの様子から、閖上の海を愛していることがひしひしと伝わりました。(笠原)
カテゴリ: 受入企業, 有限会社佐々木酒造店 タグ:HP作成, 企画/商品開発, 日本酒
2019.8.2719夏佐々木酒造店インターン生()
新しい蔵オープンに向けてHPのコンテンツ企画に取り組んでいます!

有限会社佐々木酒造店は、名取市閖上の140年以上つづく老舗酒蔵です。震災時にすべて流されてしまい、以後仮設蔵で酒造りを行ってきました。 今年10月に本設がようやくオープンします。それにあわせインターン生は、新しいホームペ …
2019.8.19
8月19日より名取市と岩沼市の地元企業様4社において、「復興・創生インターン」がスタートしました。事前の選考を経て各社にマッチングした、宮城県内外の大学生・高専生あわせて7名が、現地に滞在しながら約1か月間にわたり、各社のプログラムに取り組みます。
初日の午前中は、集合の事前研修を実施し、目標設定や行動計画について検討しました。午後は、各受入企業様に向かい、企業の方と目標や計画の擦り合わせなどを行いました。
【2019夏の受入企業様・実施概要】(計4 社、順不同、敬称略)
◆有限会社 佐々木酒造店(名取市閖上) 仮設から本設の蔵へと移行するのに向けた情報や魅力のWEB での発信
◆一般社団法人 名取市観光物産協会(名取市美田園) 名取市の観光・お出かけ情報を、若者がSNS で発信する仕組みづくり
◆ペンギンインターナショナルスクール(名取市杜せきのした) 英語教育に特化した小学校設立に向けた、パンフレットの作成やスケジュール設定
◆株式会社 渡辺サービスセンター(岩沼市下野郷) 採用活動に繋がる企業情報や魅力のWEB での発信、今後の採用活動への提案
カテゴリ: 一般社団法人 名取市観光物産協会, 東北大学, 東北学院大学, 株式会社ペンギンエデュケーション タグ:事前研修, 集合研修
2019.8.19稲葉 史恵()
名取・岩沼4社にて復興・創生インターン開始!

8月19日より名取市と岩沼市の地元企業様4社において、「復興・創生インターン」がスタートしました。事前の選考を経て各社にマッチングした、宮城県内外の大学生・高専生あわせて7名が、現地に滞在しながら約1か月間にわたり、各社 …