2015.9.10
こんにちは!コーディネーター内藤です。
株式会社花山サンゼットで2週間目のプロジェクトミーティングを行っています。

東北大学2年の石田くんが限界集落の再生に向けたインターンに挑戦しています。
栗原市花山で地域に飛び込んで、農家さんのヒアリングに回っています。
現地に住み込み、もはや地域に溶け込みつつあります。
今後の活動はフェイスブックでも公開するそうですよ!
株式会社花山サンゼットで2週間目のプロジェクトミーティングを行っています。

東北大学2年の石田くんが限界集落の再生に向けたインターンに挑戦しています。
栗原市花山で地域に飛び込んで、農家さんのヒアリングに回っています。
現地に住み込み、もはや地域に溶け込みつつあります。
今後の活動はフェイスブックでも公開するそうですよ!
カテゴリ: 東北大学, 株式会社花山サンゼット
2015.9.10内藤勘太郎(インターンシップコーディネーター)
栗原市でもインターン生奮闘中!

こんにちは!コーディネーター内藤です。 株式会社花山サンゼットで2週間目のプロジェクトミーティングを行っています。 東北大学2年の石田くんが限界集落の再生に向けたインターンに挑戦しています。 栗原市花山で地域に飛び込んで …
2015.9.9
こんにちは!コーディネーター内藤です。
高野建設株式会社でも、長期実践型インターンシップがスタートしました!
半年間のプロジェクトに挑むのは東北学院大学3年生の佐藤美咲さんです。

事前研修も終わり、やることがクリアに見えてモチベーションも高まっています!

一時期は、プロジェクトが見えないことにすごく不安を抱えていましたが、半年間のスケジュールに落とし込んでバッチリです!
これからのどのようにプロジェクトが育っていくのか、楽しみですね!
高野建設株式会社でも、長期実践型インターンシップがスタートしました!
半年間のプロジェクトに挑むのは東北学院大学3年生の佐藤美咲さんです。

事前研修も終わり、やることがクリアに見えてモチベーションも高まっています!

一時期は、プロジェクトが見えないことにすごく不安を抱えていましたが、半年間のスケジュールに落とし込んでバッチリです!
これからのどのようにプロジェクトが育っていくのか、楽しみですね!
2015.9.9内藤勘太郎(インターンシップコーディネーター)
プロジェクト続々スタート!
こんにちは!コーディネーター内藤です。 高野建設株式会社でも、長期実践型インターンシップがスタートしました! 半年間のプロジェクトに挑むのは東北学院大学3年生の佐藤美咲さんです。 事前研修も終わり、やることがクリアに見え …
2015.9.3
こんにちは!ワカツクコーディネータの内藤です。
今月からワカツクインターンシップで新たなプロジェクトがスタートしました。
株式会社イエムラで新商品開発に挑むのは、家村社長とインターン生の高山さんです。
名取市にある金属製品製造業の中小企業に東北大学の3年生が、6か月の期間限定のプロジェクトに新商品開発担当者として、高いハードルに挑みます!
同じユニフォームに身を包み、すでに、息がピッタリの二人です!

今回のプロジェクトはワカツクインターンシップの中でも特別にゴールドマンサックスからの支援も受けており、日本中から注目をされています。
http://www.etic.or.jp/cc/mip/
6か月後にどんな結果がでるのか、とてもワクワクします。
今から鼻息が荒くなりそうです。
今月からワカツクインターンシップで新たなプロジェクトがスタートしました。
株式会社イエムラで新商品開発に挑むのは、家村社長とインターン生の高山さんです。
名取市にある金属製品製造業の中小企業に東北大学の3年生が、6か月の期間限定のプロジェクトに新商品開発担当者として、高いハードルに挑みます!
同じユニフォームに身を包み、すでに、息がピッタリの二人です!

今回のプロジェクトはワカツクインターンシップの中でも特別にゴールドマンサックスからの支援も受けており、日本中から注目をされています。
http://www.etic.or.jp/cc/mip/
6か月後にどんな結果がでるのか、とてもワクワクします。
今から鼻息が荒くなりそうです。
2015.9.3内藤勘太郎(インターンシップコーディネーター)
さっそく息がピッタリ!

こんにちは!ワカツクコーディネータの内藤です。 今月からワカツクインターンシップで新たなプロジェクトがスタートしました。 株式会社イエムラで新商品開発に挑むのは、家村社長とインターン生の高山さんです。 名取市にある金属製 …