あなたと地域の未来を創る
インターン生の日常
説明会に参加する

2019.9.2

名取市観光物産協会19夏インターン生

名取市観光物産協会19夏インターン生 

一般社団法人名取市観光物産協会は、名取の情報発信や特産品などの物販などを行いながら、地域振興事業を行っている団体です。

インターン生の3人は、仙台や名取に住む若い人たちが、SNSなどを使って自分たちから、継続的に情報発信を行ってくれるような仕組みづくりを行っています。現在は、若い人たちに、名取の魅力を知り発信してもらうための「体験会」を企画中です!

69070594_2377011515953034_5205902972986327040_n

頭を悩ませて考える時間は、一週目で十分に取った。今度は、インプットした知識や想像力、経験を最大限活かして体験会の内容を創造する時間が必要だ。(岩井)

話し合いを通じて、体験会の中身がかなり具体的になって来た。また、集客方法もしっかり考えられた。(安本)

1週目を使って名取を知り、魅力課題を挙げてきました。何のために体験会をするのか?他に手段はないのか?今日まで検討して、やっと体験会をする意義が分かりました。頭をフル回転させて今日まで検討しました。(沼澤)

そして、インターン生が企画したイベントがこちら!
「名取いいとこ撮り」
ぜひお越しください!

名取市観光物産協会19夏インターン生 

受入企業
一般社団法人 名取市観光物産協会
企業HP
http://www.kankou.natori.miyagi.jp/
プロジェクト概要
https://www.project-index.jp/intern/18722
名取市観光物産協会19夏インターン生

2019.9.2名取市観光物産協会19夏インターン生()

名取を若い人たちが継続的に情報発信してくれる「しくみ作り」をしています!

69070594_2377011515953034_5205902972986327040_n

一般社団法人名取市観光物産協会は、名取の情報発信や特産品などの物販などを行いながら、地域振興事業を行っている団体です。 インターン生の3人は、仙台や名取に住む若い人たちが、SNSなどを使って自分たちから、継続的に情報発信 …

続きを読む>

2019.9.2

名取市観光物産協会19夏インターン生

名取市観光物産協会19夏インターン生 

S__86999044

名取市観光物産協会では、9月6日(金)にインターン生が企画したイベントを実施します!
申込期限は明日、9月3日まで!ぜひお越しください~!

【イベント開催のお知らせ】
名取市はもちろん、市外の大学生のみなさん!
もっと「インスタ映え」な写真が撮れるテクニック、知りたくないですか!?✨

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

人気カフェLaughで美味しいランチを撮って食べてそして街あるき
名取のいいところを発信してくれる方大募集!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

▼▽▼ \プロのカメラマンによるフォトセミナー× いざ実践!名取市内でまち歩き‍♀️/ ▼▽▼

兼子美紀弘氏による インスタ映えフォトのレクチャーで、名取のいいとこを投稿しよう!

2019年9月6日 (金)
11:00〜16:00 杜せきのした駅 集合
☕️ cafe Shokudo Laugh

●応募方法:info@kankou.natori.miyagi.jpに 【名前・住所・年齢・連絡先】をEメールでお送り下さい
●募集人数:10名程度(定員になり次第終了)
●応募締切:9月3日(火)
※昼食付

名取市観光物産協会19夏インターン生 

受入企業
一般社団法人 名取市観光物産協会
企業HP
http://www.kankou.natori.miyagi.jp/
プロジェクト概要
https://www.project-index.jp/intern/18722
名取市観光物産協会19夏インターン生

2019.9.2名取市観光物産協会19夏インターン生()

名取でイベントを開催します!

S__86999044r

名取市観光物産協会では、9月6日(金)にインターン生が企画したイベントを実施します! 申込期限は明日、9月3日まで!ぜひお越しください~! 【イベント開催のお知らせ】 名取市はもちろん、市外の大学生のみなさん! もっと「 …

続きを読む>

2019.4.19

木皿愛海

木皿愛海 

こんにちは。東北大学文学部4年生の木皿愛海です。
私は株式会社ゾウケイ社でインターンシップを行っています。

インターンでは、キッチンカーの繁盛店モデルをプロデュースするプロジェクトに取り組んでいます。

活動を開始してから早6ヶ月……。コンセプトやターゲット決め、メニューの試作に出店場所を探す活動を経て、4月7日(日)、ついに「焼きコッペサンドAmigo」店としてイベントに出店しました!当初は昨年の12月から営業をできればいいなと考えていたので、だいぶ時間がかかりました。

56730593_783522488686200_9064593817545474048_n

場所は仙台PIT、会場はプロレスの試合。有刺鉄線ボードタッグデスマッチを見に来るお客様は、果たしてコッペパンを買うのだろうかと心配になりました。

IMG_4431

デスチリソースドッグの方がいいんじゃないかなんて……。しかし実際には、多くの方に焼き立て、出来立てにこだわったコッペサンドを提供し、喜んでもらうことが出来ました。

「焼き目がサクサクしてて美味しいね」「そのバター面白いね」
販売をして、直接感想を聞くことが出来て良かったなと思います。意外にもあんバターよりあんホイップの方が人気だったのが驚きです。

pp p

一方で、一度に何本も注文が入ると待たせてしまったりと、うまくいかないこともたくさんありました。
感想を言ってくれるお客様はわずかで、反対に価格、味、接客について直接表に出さない人がほとんどだと思います。不満を持ったなら、そのまま二度と買ってくれないこともあるんでしょう。

そのような方たちのことも考えながら、何回も何回も営業をして、改善をしての繰り返しで徐々に良くなっていくのかなと思います。インターン初期の私だったら、はじめっから完璧なものを目指そうと考えてたと思うので、進歩です!笑

ひとまず、私のインターン活動は終わりですが、これまでお話を聞いてくれた方、応援してくれた方に、ここまで私は作りました、これからはこんな事業を展開していきますと報告していければいいなと思います!

DSC07578

木皿愛海 

受入企業
株式会社ゾウケイ社
プロジェクト概要
木皿愛海

2019.4.19木皿愛海()

14期インターン生ブログvol.7‐株式会社ゾウケイ社

IMG_4431

こんにちは。東北大学文学部4年生の木皿愛海です。 私は株式会社ゾウケイ社でインターンシップを行っています。 インターンでは、キッチンカーの繁盛店モデルをプロデュースするプロジェクトに取り組んでいます。 活動を開始してから …

続きを読む>

2015.12.30

石田昴誠

石田昴誠 東北大学 経済学部 2年

私は株式会社花山サンゼットでインターンシップに取り組んでおります、東北大学経済学部2年の石田昂誠(イシダコウセイ)です。
私の主な仕事は栗原市にある花山という地区の地域資源の調査・発掘のためのヒアリング調査とデータ集積、地域特産物の六次化です。
そもそも花山地区は栗原市の中でも中山間地域に位置する場所です。この地区で私は地域資源の調査、魅力の発見、情報発信を通じて地域活性を図ることを目標にしてきました。
また、地域課題の解決にも取り組み、持続可能な地域づくりにおいても貢献できるよう活動しています。

インターンシップの期間は毎日が充実していて、自分が真剣になって取り組め、私の人生の中で大変貴重な経験となっています。
またこの期間は自身の社会人としてのスキルを磨くだけでなく、自分の将来像や得意なこと、本当にやりたいことなど、自分と真剣に向き合う時間にもなっています。
インターン開始当初は戸惑うことも多々ありました。
社長のご家族以外誰も知り合いのいないなかで、私は非常に不安でした。
しかし、花山の方々が私を温かく受け入れてくださったので、不安を拭い去り、全力で今回のプロジェクトに取り組むことができています。
151231_ishida3

私がこのインターンシップで得た学びは大きく分けて二つあります。
1つは「仕事において人との繋がり・信頼関係が大事であること」、
もう一つは「人を喜ばせることこそ仕事の本質である」ということです。

インターンシップが始まってから間もないころに、私は社長から「取材させていただいた農家さんには、レポートなり何か得た成果を還元したほうが良い」とアドバイスをいただきました。
そこで、当初は特に理由も考えず黙々とレポートを作成していました。
しかし、実際にその取材させていただいた農家さんに成果報告すると、農家さんから「素晴らしい視点と考え方だ」との評価をいただき、更に多くの情報を提供していただけるようになりました。
取材させていただいたことの成果を相手と共有することで自分のことを理解してもらい、信頼関係構築につながるのだと感じました。
またそのような取材と成果報告を重ねていると、その評判が別の農家さんに伝わり、「ぜひ取材してほしい」と呼んでいただけるようになりました。
この時には「仕事において人との繋がり、信頼関係が大事である」と実感しました。

反対に、インターンシップ期間中に失敗したこともありました。
地域資源調査のアンケートを花山の皆さんに答えていただくために、とある地域イベントに参加させていただくことになったとき、その参加の旨をそのイベントを取り仕切る区長さんにお伝えすることが当日になってしまったことがありました。
当然そのような連絡は数日前、どんなに遅くとも前日にはお伝えしなければならなかったのですが、連絡をし損ねてしまい当日の連絡になってしまいました。
しかし、区長さんは急な申し出に対しても快諾してくださり、さらにアンケート用紙配布の協力までしていただきました。
また、イベントに参加していた花山で知り合った農家さんもアンケート調査に自ら協力してくださいました。
私の失態を無かったことのようにし、かつ積極的に自分の仕事をサポートしてくださり、改めて「人との繋がりが重要である」と実感しました。またこのような繋がりが無ければ、仕事はできないと思いました。
花山の皆さんの温かさに感謝の思いがこみ上げる経験でした。

私が学んだことの二つ目である「人を喜ばせることが仕事である」ということを強く感じたのは、大学生のボランティアツアーを組んで「湖秋祭り」という花山地区の大きなイベントのお手伝いをさせていただいた時のことでした。
湖秋祭りに人手が必要であると、この湖秋祭りの実行委員の方からお話をうかがい、ボランティアツアーを企画・実行させていただいたのですが、結果的に参加した学生からツアーに関して高評価をいただき、苦労して企画書作成やスケジュール調整等した甲斐があった!と仕事の達成感や喜び、やりがいを感じました。
また、湖秋祭りの実行委員会の方々からも感謝の言葉をいただき、信頼関係を一層固くできたのでこの後の仕事がしやすくなりました。
別のイベント運営でも頼りにされることが増え、花山地区の担い手の1人として認められてきたのだと嬉しく思いました。
このようなボランティアツアーの開催は、会社からしてみれば一見利益が無いように思えますが、交流人口を増やし、地域活性に寄与し人々との繋がりを強化するという点で、私は広義的に会社にも貢献できたと考えています。
「人を喜ばせることが仕事」であって、決して一人で利益を上げようと考えないこと、誰かのためを思って仕事すること。
社長が日ごろおっしゃっていることが少し体感として得ることが出来たと思っています。
151231_ishida2

インターンシップの期間もあっという間で残り2カ月となりました。
この2カ月間、私は取材データ集計や特産品の六次化や第二次ボランティアツアーの企画に取り組む予定です。
最後まで全力で駆け抜けようと思います。

最後に、今回のインターンシップで私が得た経験は言葉に表現することが難しいほど膨大で充実したものでした。
名刺交換の仕方や企画書の書き方、様々な年代とのコミュニケーション能力等、社会に出て活躍するためのマナーやスキルの獲得だけでなく、経営者の考え方や仕事に取り組むことがどういうことなのか等、職場(現場)に飛び込んでみなければ決して知ることのできないことを学生のうちに得ることができたので、私にとってこのインターンシップでの経験は貴重な財産となりました。
最後になりますが、株式会社花山サンゼットのインターンシッププログラムは、地域社会や地域創生に関心のある方、学生のうちに社会人としての経験を積んでおきたい方、何かに全力で取り組んでみたい方、是非おすすめです!
次期インターンシップも行う予定ですので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
151231_ishida1

石田昴誠 東北大学 経済学部 2年

受入企業
株式会社花山サンゼット
プロジェクト概要
http://www.project-index.jp/intern/8368
石田昴誠

2015.12.30石田昴誠(東北大学 経済学部 2年)

インターンで得た2つの学び

151231_ishida2

私は株式会社花山サンゼットでインターンシップに取り組んでおります、東北大学経済学部2年の石田昂誠(イシダコウセイ)です。 私の主な仕事は栗原市にある花山という地区の地域資源の調査・発掘のためのヒアリング調査とデータ集積、 …

続きを読む>

2014.11.21

佐々木 康介

佐々木 康介 インターンシップコーディネーター

こんばんは!コーディネーターの佐々木です。

11月から仙台なびっくの長期インターン生として仙台市中心部商店街の活性化プロジェクトに挑んでいる、三浦さんからのメッセージを紹介します。
どんなイベントが行われるのか、今から楽しみですね!!

はじめまして。
宮城学院女子大学3年の三浦遥香と申します。
11月から仙台なびっくでインターンをしています。
商店街活性化をテーマに学生が中心となって、
商店街を盛り上げるイベントを企画する予定です。
そのために今は、商店街の背景や他県の取り組みを調査しています。
若者の声を仙台なびっくに届けられるよう頑張ります。

20141121_1

佐々木 康介 インターンシップコーディネーター

プロフィール
放浪癖がありアメリカに計2年留学してたり大学時代はバックパッカーで20か国くらいまわりました。 不思議な人生を歩んでますが楽しく生きてます。
佐々木 康介

2014.11.21佐々木 康介(インターンシップコーディネーター)

インターン生からのメッセージを紹介します!

20141121_1

こんばんは!コーディネーターの佐々木です。 11月から仙台なびっくの長期インターン生として仙台市中心部商店街の活性化プロジェクトに挑んでいる、三浦さんからのメッセージを紹介します。どんなイベントが行われるのか、今から楽し …

続きを読む>

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

PAGETOP
PAGETOP
mailfacebooktwitter

© 2015 WAKATSUKU All Rights Reserved.

© 2015 WAKATSUKU All Rights Reserved.
mailfacebooktwitter