あなたと地域の未来を創る
インターン生の日常
説明会に参加する

2020.2.20

20春オーバードインターン生

20春オーバードインターン生 

「有限会社オーバード」では、訪問介護サービスと小規模多機能型居宅介護施設を運営しています。


仙台市太白区長町の介護施設「マイムケア長町」では、年齢などに関係なく、さまざまな人たちが交流する場所を目指していて、インターン生は地域のニーズをヒアリングし、イベントを実施していくプロジェクトに取り組んでいます。

86354055_1067304683634439_7497405198067826688_n

子どもが来たときに、イベントの宣伝もすることができてよかった。 自然に会話しながら、子どもたちが興味のあることや好きなことを聞き出し、イベント内容にいかしたい。(相馬・写真左)

初めてマイムケアにお邪魔したのに、すぐに場に馴染むことができた。そんな雰囲気が日常であることは、強みであると感じた。(石浦・写真左から2人目)

マイムケアに関わる人たちの熱い思いを伺った。生活している中での違和感・もやもやと社会課題とがリンクして事業を作っていったこと、ウェルカム精神は職員と利用者さんで共有して始めたという話が印象的だった。(水野・写真左から3人目)

そんな3人が企画したイベントは、2月22日(土)に開催!ぜひチェックお願いします!(次のイベントタイトルからFacebookイベントページに行けます)
ダイラタンシーどすえ~水の上を走るで~

20春オーバードインターン生 

受入企業
有限会社オーバード
企業HP
http://maimucare.com/
プロジェクト概要
https://www.project-index.jp/intern/19797
20春オーバードインターン生

2020.2.2020春オーバードインターン生()

介護施設を様々な人が交流する場所にするためマーケティング&イベントを企画!

86354055_1067304683634439_7497405198067826688_n

「有限会社オーバード」では、訪問介護サービスと小規模多機能型居宅介護施設を運営しています。 仙台市太白区長町の介護施設「マイムケア長町」では、年齢などに関係なく、さまざまな人たちが交流する場所を目指していて、インターン生 …

続きを読む>

2016.3.29

塚本琴音

塚本琴音 東北大学 経済学部 1年

こんにちは。東北大学経済学部一年の塚本琴音です。
現在私は、仙台中央タクシー株式会社でインターンをしています。早いもので、もうすぐでインターン6か月目を迎えます。

今まで私は、仙台中央タクシーが障害者福祉施設の送迎事業を行うにあたり、乗務員の方に障害のある方への理解を深めてもらうための研修を作成していました。
そしてついに、2月27日と3月19日に「ケアドライバー養成研修」として第1回と第2回を開催しました。
今後も毎月開催していく予定です。
160329_tsukamoto1

今回の研修参加者は各回10名、合計で20名の乗務員の方に受講していただきました。
乗務員の方自身の自己理解から始まり、障害者と障害・虐待、福祉施設の方からのお話、衛生について、ケアドライバーの送迎・仕事について、など、1日かけて行いました。
私は全体の進行と「自己理解」の項目を担当しました。

研修の全体の流れを作成し、実際にその通りにやってみるということを、学生に対しては学生団体の活動などでやったことがあったのですが、社会人に対して行うという経験が今までなかったので、とても勉強になりました。
自分自身の不足している点や改善すべき点が、実行することによって見えてくるのだということがよくわかりました。
160329_tsukamoto2

私自身も、インターンで研修を作り始める前までは、障害のある方とあまり接したことがなく、働くということに関しても理解が不足している部分が多々ありました。
また、企業の中でも障害がある方のことや、仙台中央タクシーが障害者福祉施設へ送迎をしていることをよく知っている人とそうではない人の差が多くありました。
しかし、研修を作成していく中で、様々な人にお会いしてお話を聞いたり、企業の方に項目を担当していただいたりした結果、私自身も障害のある方に対しての理解が深まりましたし、研修を受けた乗務員の方にとっては、自己理解の項目では自分の他者への関わり方を見直すきっかけにもなったと思います。

参加していただいた乗務員の方には「自分について考えたり、障害のある方との関わり方を考えたりする良い機会になった」と言っていただけました。
また、主目的ではありませんが、介護に携わっている乗務員とそうでない乗務員、扇町本社の乗務員と泉営業所の乗務員など、今まで話したことのなかった乗務員同士の交流が深められたことをうれしく感じている人も多くいたようでした。
全体を通して、障害がある方に対してどう接するのがよいのかを考えたり、障害者支援施設への送迎に関心を抱いたりするきっかけにすることができたと思います。
160329_tsukamoto3

仙台中央タクシーにインターンという形で携わるのはあとほんの少しになりますが、それ以降も違った形で携わる予定です。
まだまだ至らない点、不足している点もありますので、人との出会い、交流を大切にしながら、自らを研鑽し、日々邁進していきたいと思います。ぜひとも応援よろしくお願いいたします。

塚本琴音 東北大学 経済学部 1年

受入企業
仙台中央タクシー株式会社
企業HP
http://www.sendaichuotaxi.co.jp/
プロジェクト概要
http://www.project-index.jp/intern/8254
塚本琴音

2016.3.29塚本琴音(東北大学 経済学部 1年)

乗務員の方向けの研修を行いました

160329_tsukamoto1

こんにちは。東北大学経済学部一年の塚本琴音です。 現在私は、仙台中央タクシー株式会社でインターンをしています。早いもので、もうすぐでインターン6か月目を迎えます。 今まで私は、仙台中央タクシーが障害者福祉施設の送迎事業を …

続きを読む>

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

PAGETOP
PAGETOP
mailfacebooktwitter

© 2015 WAKATSUKU All Rights Reserved.

© 2015 WAKATSUKU All Rights Reserved.
mailfacebooktwitter