2015.1.13
こんにちは。
株式会社ビューティーアンドハーモニーでインターンシップしております
照井真穂です。
先日、宮城学院女子大学にて、MG美活プロジェクト様とコラボした
リンパマッサージのセルフケア講座を実施してきました。

初めてのイベント企画は、
周囲の方に最後までお世話になりっぱなしでしたが、参加者さんの
楽しそうな笑顔を見ることができ、とても嬉しかったです!
目標であった、“リンパマッサージに対する敷居を下げる”ことが少し
だけ出来たのかな、と思います。
しかし、大事なのは次に繋げること。次回イベントではそこにも注意
して企画していきたいです。

カテゴリ: 東北大学, 株式会社ビューティーアンドハーモニー タグ:広報/マーケティング, 消費者向けサービス, 美容
2015.1.13照井真穂(東北大学 経済学部 3年(当時))
リンパマッサージの講座を実施しました

こんにちは。株式会社ビューティーアンドハーモニーでインターンシップしております照井真穂です。 先日、宮城学院女子大学にて、MG美活プロジェクト様とコラボしたリンパマッサージのセルフケア講座を実施してきました。 初めてのイ …
2014.12.3
早いもので、私がインターンを始めてから3ヶ月が経ちました。
最近私は何をしていたかというと、セラピストの資格取得講座の
チラシを作成していました。
チラシの右上は、実際私がマッサージを受けている写真です。
セラピストさん達のイキイキした感じが少しでも伝わるように、
との思いで作成しました。
そして中間地点の今、プロジェクトミーティングを行ったわけですが…
私の迷走っぷりに気づかされました。
目の前のことは一生懸命やってきたつもりですが、
一生懸命やればそれで良いというわけではないんですよね。
きちんと目標に向かって、ブレずにいかないといけない。
残りの期間は、目標を確認しつつ、頑張れたらと思います。
カテゴリ: 東北大学, 株式会社ビューティーアンドハーモニー タグ:広報/マーケティング, 消費者向けサービス, 美容
2014.12.3照井真穂(東北大学 経済学部 3年(当時))
目標に向かって、ブレずに。

早いもので、私がインターンを始めてから3ヶ月が経ちました。 最近私は何をしていたかというと、セラピストの資格取得講座のチラシを作成していました。 チラシの右上は、実際私がマッサージを受けている写真です。セラピストさん達の …
2014.10.24
こんにちは!
ビューティーアンドハーモニーにてインターン中の照井真穂です。
先日プロジェクトミーティングを行いました。
久しぶり(?)にコーディネーターの簗瀬さんと小野沢さんにお会い
して色々話す事が出来て良かったです。
最後にインターン生とコーディネーター、企業様との三者でお話ししました。
そこで店長に言われたことが、
「もっと甘えちゃっていいんだよ」。
“インターン生だから、斬新なアイディアをばんばん出してバリバリやらなければならない”と、
肩肘張っていました。
でも、実際は出来ないんですね、これが。
そんな時、一人で煮詰まってないで、
思ったことや挑戦しようと思うことを素直に言っていい、と言ってくれたのです。
三人兄妹の末っ子である私は、甘えることには慣れているのですが(笑)、
甘える、というか頼るべき所が違ったようです。
これからは、もっと相談しながらプロジェクトに取り組めていこうと思いました。
そして最後に。
私のインターン先のいいところ、それは何より
「皆さん面白くていい人で、職場の雰囲気が良い」
ということです。
正直私自身の成長云々というより、この人達に喜んでほしいから頑張れるのです。
いつも笑いの絶えない、楽しい職場で幸せです。
こんな素敵な時間が流れるビューティーアンドハーモニーに、
ぜひ一度お越しくださいね♪(ちゃっかり宣伝)

カテゴリ: 東北大学, 株式会社ビューティーアンドハーモニー タグ:広報/マーケティング, 消費者向けサービス
2014.10.24照井真穂(東北大学 経済学部 3年(当時))
「もっと甘えちゃっていいんだよ。」
こんにちは!ビューティーアンドハーモニーにてインターン中の照井真穂です。 先日プロジェクトミーティングを行いました。久しぶり(?)にコーディネーターの簗瀬さんと小野沢さんにお会いして色々話す事が出来て良かったです。 最後 …
2014.9.12
はじめまして、東北大学3年の照井真穂です。
~私がインターンを決めた理由~
3年生になり、周りの友達がどんどん就活に向けて動きだしたり留学したりするのを見て、
私は大学生活で何も成し遂げていないのではないか、と自問する日々でした。
しかし、具体的に何をすればいいのか分からない・・。
そんな折にインターンシップフェアのお誘いを頂き、
それがビューティーアンドハーモニー様との出会いでした。
そこでセルフメディケーション(自身の健康に責任を持ち、
軽いものは自分で治療すること)を普及することで健康の輪、
ひいては人との繋がりの輪を広げていきたいという社長さんの想いを聞き、
ぜひ自分もお手伝いしたいと思い、インターンを決めました。
~こんなことにチャレンジしたい!~
以前、マッサージの資格を持っている母から教わったという知人に、
運動で疲れた足をマッサージしてもらった事がありました。
これが、本当に、気持ちよくて。
効くツボを押しているというのもあるのでしょうが、
何より人の手で触れられる事が何とも言えずリラックスできたのがとても印象的でした。
それ以来、ずっとマッサージ店に行きたいなーと思っていたのですが、
学生にはなかなか敷居が高くて実現できず…。
学生のみならず、マッサージサロンは敷居が高いと感じている人も多いと思います。
そんなマッサージサロンの敷居を低くし、健康増進・コミュニケーションツールとしてのマッサージを普及させるべく、広報活動等を通して頑張りたいと思います!
~社内オリエンテーションをしました!~
事前ミーティングでは、改めて会社の理念や今後達成したい目標などをお聞きし、決意を新たにしました。
社長さん、栄子さん、國分さん、皆さん感じの良い人ばかりで安心しました^^
この日のミーティングにはいませんでしたが、店長さんもとても良い方で、
「この人達の笑顔のために、頑張りたい!」と強く思いました。
やると決断する前はめちゃくちゃ悩んで悩みまくりましたが、
いざやり始めてみて、とてもワクワクしています!
相手も自分もハッピーになれるように、半年間頑張るぞー!
カテゴリ: 東北大学, 株式会社ビューティーアンドハーモニー タグ:広報/マーケティング, 意気込み, 消費者向けサービス
2014.9.12照井真穂(東北大学 経済学部 3年(当時))
私がインターンを決めた理由
はじめまして、東北大学3年の照井真穂です。 ~私がインターンを決めた理由~ 3年生になり、周りの友達がどんどん就活に向けて動きだしたり留学したりするのを見て、私は大学生活で何も成し遂げていないのではないか、と自問する日々 …